学科1 計画(5-13) 商業施設

商業施設の特徴、ポイント、項目
商業施設の特徴は、
商業施設は、10年以上毎年1問、29年度は2問出題された頻出分野です。
ボリュームは標準的です。
一問一答形式の練習は、123問あり、やや多めです。
繰り返し出題される頻出問題が多く、必ず押さえておきたい分野です。
参考書をお持ちでない方向けに、以下に頻出項目を書いて行きます。ネットで検索すれば2,3分で分かりやすい解説を読めますから、ぜひ調べながら学習を進めて欲しいです。また、解説には図や写真を載せていないため、ぜひネットで図や写真を見てください。理解の進み方が全然違います。

事務所ビル
1、 (過去2回以上出たもの)
レンタブル比
センターコア
偏心コア
分散コア
事務室のモジュール割り
会議室の面積
机の置き方(対向式・同向式・スタッグ式)
オフィスランドスケープ
パーティションの高さ
事務室の照度
エレベーターの必要台数の算出
エレベーターの最大利用人数
エレベーターのゾーン分け(バンク分け)
エレベーターのサービスフロア数
コンベンショナルゾーニング方式

(その他)
事務所ビルの階高
事務室の天井高
事務室の1人当たりの面積
事務室の採光と奥行き
エレベーターの対面距離
性別と小・大便器数
EPS
風除室の奥行き

ホテル
2、 (過去2回以上出たもの)
客室の床面積(シングルルーム・ツインルーム・ダブルルーム)
PS(パイプシャフトと階高)
宴会場の面積
エレベーター1台当たりの客室数
(その他)
宴会場専用エントランスホール
ホテルの種類と客室面積の割合
ホテルの種類と客室1室当たりの面積
ホテルの基準階の階高
カウンターの高さ(フロント部)
レストランの1席当たりの床面積
大浴場のカラン(蛇口)の間隔


舞台
3、 (過去2回以上出たもの)
プロセニアムステージ
オープンステージ
アダプタブルステージ
シューボックス型
客席の床面積
舞台の内容と客席の距離

(その他)
オペラに合う舞台形式
舞台の上手・下手
座席と舞台の角度
搬入スペースの天井高さ


販売店舗・百貨店
4、 (過去2回以上出たもの)
百貨店の売り場面積の割合
店舗の柱スパン

(その他)
売り場と後方施設の面積
主通路の幅
陳列棚の適切な高さ


その他
5、 (過去2回以上出たもの)
エレベーターの内かごの寸法
駐車場の勾配
自転車の駐輪スペース

(その他)
屈曲部の内法寸法
入庫・出庫の回折向き
バイクの駐車場寸法



繰り返しになりますが、基本サイクルを回すことが基本です。
一問一答形式の練習(西尾の一問一答では123問になりました)
お持ちのテキストを読む
一問一答形式の練習か過去問・類問
です。

コメント

人気の投稿